杉並区阿佐ヶ谷にopenいたしましたリサイクル着物店 一六八堂と申します。
リサイクルの着物や帯を中心に、和装のみにこだわらない、普段のお洋服にも素敵に映えるきものわまりのあれこれも取り扱っていきたいと思っております。ゆったりと着物に親しんでいただける空間づくりを目指して日々奮闘中です。スタッフ一人の小さな店舗のため定休日が定まらず、ご不便をおかけして申し訳ございません。当面は不定休での営業とさせていただき、店頭案内ボードやwebないの店舗のご案内,Instagram、twitter等でできるだけ分かりやすく掲示して参りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
〝イロハドウ〟という屋号は、着物のイロハからはじめる方のはじめの一歩のお手伝いをさせていただきたい、私自身もいろいろなはじめてに挑戦していきたいという思いで名付けました。オーソドックスな名前なので全国には同じ屋号がたくさん!そこで表記はあえて漢数字で〝一六八堂〟数字に意味は・・・・・ありません!いわゆる当て字ですが、一は数字のはじめ、六と八は・・・字面が末広がりで縁起良さそう?と直感で決めてしまいました。
『成人式の振袖と、夏の浴衣なら着たことはあるけれどなんかいろいろ難しそう・・・・でもちょっと気になる』『すごく興味があるけどなにからはじめていいかわからない・・・』『最近着てないけど・・・やっぱり着物が大好き!』などなど、着物に対するイメージは様々だと思います。でもみなさん着物に袖を通したら少なからずの高揚感を感じ、はじめての方は着物を知るほどそのコーディネートの楽しさ奥深さに魅せられ、久しぶりの方は着物熱が再燃してしまうのではないでしょうか。一六八堂がみなさまの着物との出会い、再会のきっかけになれたら幸いです。
一六八堂ではお手持ちのお着物のコーディネートのご相談も大歓迎!
この年末年始は大掃除を兼ねて箪笥の整理をしてみませんか?お祖母様、お母様から大切に引き継がれたお着物、眠っていたお気に入りを是非広げてみてください。もしかするとご実家で思いがけないお宝が見つかるかも?この年末年始はお着物でおでかけしてみませんか?