一六八堂12月前半の店舗営業日&七緒掲載情報

閉寒成冬

そらさむくふゆとなる

今週のはじめは10月並みの気温で出先でコートが荷物になってしまいましたが週末は暦通りの寒さですね。晩秋から初冬に美味しくなる野菜の一つが大根です。ぶり大根、ふろふき大根、おでん・・・温かい料理が恋しくなるこの時期に旬の大根、一六八堂のお向かいのスーパーアキダイにも立派な大根が並びます。今夜の夕ご飯のおかずに是非。そしてアキダイのお買いものついでに一六八堂も覗いてみてください。

12月前半【12/8(土)〜12/16(日)】の営業日時のご案内

12/8(土)14:00〜20:00

12/9(日)  14:00 〜19:00

12/10(月) 店舗予約制

12/11(火) 14:00〜19:00

12/12(水) 14:00〜19:00

12/13(木) 店舗休業日

12/14(金) 14:00〜20:00

12/15(土)14:00〜20:00

12/16(日)14:00 〜19:00

一人営業のため不定休営業でご不便をおかけしております。営業時間は基本的には14:00〜19:00となっておりますが、午前業務が終わり早めにオープン可能な日はTwitter、Instagramでお知らせいたします。168do.jp内の営業案内にて最新情報を随時更新しておりますのでご参照くださいませ。

金曜、土曜は20:00まで延長営業をはじめました。お仕事帰り、お出かけ帰りにお立ち寄りください是非。20:00に間に合わない、等ございましたらできる限りは延長いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

12/7(金)発売七緒2018冬号に一六八堂が掲載されました

先日発売のプレジデント社七緒2018冬号に一六八堂の店舗案内と、コーディネートに商品が掲載されています。ちょっとお遊びでアイコラしてしまいました。いつも目立たない当店の名前のないキャラクターが七緒デビュー?

本物はこちら↓

今回も年末年始の着物でお出かけを後押ししてくれる内容が満載です。詳しくは書店でお手にとって御覧くださいませ。

本棚を整理していたら七緒創刊号発見。

タイムリーに知りたかった内容が偶然載っていてラッキー!断捨離するはずがやはり手放せませんでした・・・・。

七緒創刊は2004年。それまでの着物の書籍はいつか手に入れられたらと夢見る着物や帯が満載で夢中で読み漁りうっとりとしていましたが、同時になかなか手が届かない品々に憧れのため息ばかりでした。そんな着物に夢中な20代前半に創刊された七緒は私の着物生活のバイブルとなりました。懐かしいなあ、20代・・・・。その頃は着物とは無縁の会社のサラリーマン。休みの日にいろんなお店を一人でみてまわり家で戦利品を見つめてニンマリする日々。貯金とは無縁の生活で通帳をみては反省しきりでしたが楽しかったなあ。いろいろな失敗もしましたがすべていい思い出です。脱サラして収入大幅ダウン!の今はなかなかお買い物できませんが今度は皆様の楽しいお買い物の場の一つに一六八堂がなれたら嬉しいです。

クリスマス、忘年会、初詣、新年会、お誕生日や記念日の方もいらっしゃると思います。年末年始は着物でお出かけにぴったりのイベントが盛りだくさん。着物なんて持ってないわ、という方もご自宅やご実家の箪笥を開けてみてください。着物はじめの第一歩は大切に引き継がれたお着物に風を通してあげること。一六八堂ではご自宅にある着物のコーディネートのご相談もお受けしておりますのでお気軽にお声掛けください。

 

ページのトップへ戻る