6月後半の店舗営業のご案内
6/27(日)28(月)休業日 火・木予約制
上記以外 13:00-19:00
予約制の日も仕入れなどが終わり次第通常営業する場合がございますのでカレンダーをご参照くださいましたら幸いです。
6月の和裁教室のご案内
火・水・土は和裁教室開催しております。
『和裁に興味はあるけど何から始めていいか・・』そんな方はまずはあづま袋作りがおススメ!江戸時代から続く日本の元祖エコバッグあづま袋。これからのシーズン浴衣にも。小さなかごバッグに入りきらないあれやこれやはあづま袋におまかせ!当店の和裁教室は入会金ゼロ、回数自由なので1回きりでもOK。一度体験してみるといろいろ縫ってみたくなってしまうかも!
和裁教室おススメ課題 1回で完成!あづま袋作り(120分)
和裁教室開催日 火・水・土 13:30,16:00,19:00 ※火曜のみ午前あり10:00
~お気に入りの生地であづま袋をつくろう!~
和裁教室1回レッスン | ¥3,300(3,000+税) |
※材料費は別となっております。思い出のお着物や浴衣を解いたハギレなど手縫いできる手ぬぐいくらいの大きさの薄手の生地をご持参ください。※材料は当店でも販売しております(ハギレ¥660~)当日ご購入の場合は水通し、お選びいただく時間をご考慮いただきお早めにご来店をお勧めしております。店舗営業時間外でもお声がけいただけましたらご覧いただけるようにいたしますのでお気軽にお声がけください。
【ご持参いただくもの】
●お手持ちの裁縫道具(お持ちでない方は初回はお貸しいたします)
●あづま袋にしてみたい生地(手ぬぐいや浴衣地などが縫いやすいですが基本的には手縫いができる生地ならOK)
お申し込みはこちらから
【6・7月限定!おすすめ材料】数量限定合計10名様まで
浜松注染 喜多屋商店 森本圭さんの作品『ビールとそらまめ』生徒さんの教材としての限定価格¥1100→¥660※ご希望の方はレッスン時にお買い求めください。
※通常パッケージされていますが包装はありません

ほかにも手ぬぐいやハギレいろいろご用意しております。ご自宅にある手ぬぐいや、思い出の浴衣を解いたものなどをお持ちくださいましても素敵なあづま袋ができます。
ご予約は予約フォームよりお待ちしております!


