【和裁教室】1回で完成!遠州木綿で作るモモンガコート 価格改定のお知らせ

当和裁教室の人気の1回講座

遠州木綿で作るモモンガコート5/15(水)から価格改定させていただきます
¥12980→¥13860

キット作成の作業工賃値上げのためご理解くださいませ。
※ご購入が15日までであればレッスン日は先のお日にちでも現行価格となります。6月末まで予約受付中

遠州木綿でつくるモモンガコートは綿100%でご自宅でお手入れOK!水を通すほどに柔らかに。薄手の羽織ものとしてはもちろん、冬はマフラーとして真夏は屋内での冷房対策としてオールシーズン大活躍!

火土は和裁教室デー※7月以降火日に変更予定
5/5(月)は臨時で和裁教室開催!
13:30-,16:00-,19:00
各120分 材料費込 5/15(水)までにチケットご購入¥12980、以降¥13860

オンラインショップでのご購入が難しい場合はご相談ください。ご連絡いただいた上でPayPayでのお支払い等も承っております。

生地を事前にご覧になられたい方、お気軽にお声かけください。和裁教室見学も予約受付中!


遠州木綿で作るモモンガコート


ものづくりの街・浜松発、ふんわりスラブ糸で織られた遠州木綿の生地を使用して縫い上げるモモンガコート作りは和裁教室でも人気の高い課題です。当店セレクトのこだわりの生地で一針一針縫い上げるモモンガコートは大切な方への手作りの贈り物にもおすすめです。薄手の羽織りものとしてはもちろん、冬は首まわりの寒さ対策に。棉素材で優しい肌触りで夏は冷房除けとしても重宝しオールシーズン大活躍!!

【モモンガコートづくりの予約方法】

和裁教室の枠でご予約+材料費込みのレッスンチケットをご購入ください

①レッスン予約をする

和裁教室開催日火・土 13:30 16:00 19:00 が和裁教室の開催日です。チケットをご購入と同時にレッスン枠のご予約をお願いいたします。

②モモンガコート材料+レッスンチケットをオンラインでご購入

モモンガコート材料付きレッスンチケットをご購入後 ご希望のレッスン日をご予約ください。カラーは基本3種類 ご購入時にご希望のお色をお選びいただきご購入ください。実際に見てお色を検討されたい方は事前に実店舗にてご確認いただけましたら幸いです。オンラインでご購入後当日のお色の変更はもし在庫がある場合は対応可能となっておりますが、10月17日現在材料数が数枚ずつになっておりますのでご変更いただけない場合もございます。



 ご不明点はメールの他LINEからもお気軽にお問い合わせください。オンライン決済が苦手という方は事前にご相談ください。

LINEコール https://lin.ee/wsqeXHje
LINEトーク https://line.me/R/ti/p/@tso0613n?from=page&openQrModal=true&searchId=tso0613n


1回で完成するのでご遠方の方も阿佐谷散歩がてらお気軽にご参加ください。裁縫道具もお貸ししますので手ぶらでご参加もOK!思い立ったらお気軽にお問い合わせください。


 

1回レッスンで完成するように水通し→約40㎝×150cmを2枚用意→2枚を接ぎ合わせ、約80×150の大きさに接ぎ合わせる、までの下準備を済ませておりますので1回で完成します。スラブ糸を織った棉素材は少々縫い目が粗くても目立たないため初回のレッスンにはおすすめの課題の一つです。

 


材料の遠州木綿は池沼織工房 千織さんから

教材の生地は遠州木綿、池沼織工房さんより入荷しております。遠州木綿といっても使用する糸の種類で表情も様々。こちらの講座でモモンガコートの材料として準備しておりますのは「スラブ」。スラブとは糸の名前の一つで、節の長さの異なる糸を不規則な間隔で撚ったもの。なだらかに糸の太さが変わり、独特の風合いが楽しめご自宅でお洗濯OK!水を通すごとにふんわり柔らかに育っていきます  



遠州木綿 池沼織工房

静岡県西部の遠州地方に工房を構える池沼織工房。創業から半世紀有余年という歴史がありながら、感性を大切に新たな生地の創出にも挑戦されています。

遠州木綿の歴史と製造工程

Blog

ブログ記事

お客様へあなたのブログを紹介しましょう!